Skip Navigation
Show nav
Dev Center
  • Get Started
  • ドキュメント
  • Changelog
  • Search
  • Get Started
    • Node.js
    • Ruby on Rails
    • Ruby
    • Python
    • Java
    • PHP
    • Go
    • Scala
    • Clojure
    • .NET
  • ドキュメント
  • Changelog
  • More
    Additional Resources
    • Home
    • Elements
    • Products
    • Pricing
    • Careers
    • Help
    • Status
    • Events
    • Podcasts
    • Compliance Center
    Heroku Blog

    Heroku Blog

    Find out what's new with Heroku on our blog.

    Visit Blog
  • Log inorSign up
View categories

Categories

  • Heroku のアーキテクチャ
    • Dyno (アプリコンテナ)
      • Dyno Management
      • Dyno Concepts
      • Dyno Behavior
      • Dyno Reference
      • Dyno Troubleshooting
    • スタック (オペレーティングシステムイメージ)
    • ネットワーキングと DNS
    • プラットフォームポリシー
    • プラットフォームの原則
  • Developer Tools
    • コマンドライン
    • Heroku VS Code Extension
  • デプロイ
    • Git を使用したデプロイ
    • Docker によるデプロイ
    • デプロイ統合
  • 継続的デリバリーとインテグレーション
    • 継続的統合
  • 言語サポート
    • Node.js
      • Working with Node.js
      • Node.js Behavior in Heroku
      • Troubleshooting Node.js Apps
    • Ruby
      • Rails のサポート
      • Bundler の使用
      • Working with Ruby
      • Ruby Behavior in Heroku
      • Troubleshooting Ruby Apps
    • Python
      • Working with Python
      • Python でのバックグランドジョブ
      • Python Behavior in Heroku
      • Django の使用
    • Java
      • Java Behavior in Heroku
      • Working with Java
      • Maven の使用
      • Spring Boot の使用
      • Troubleshooting Java Apps
    • PHP
      • PHP Behavior in Heroku
      • Working with PHP
    • Go
      • Go の依存関係管理
    • Scala
    • Clojure
    • .NET
      • Working with .NET
  • データベースとデータ管理
    • Heroku Postgres
      • Postgres の基礎
      • Postgres スターターガイド
      • Postgres のパフォーマンス
      • Postgres のデータ転送と保持
      • Postgres の可用性
      • Postgres の特別なトピック
      • Migrating to Heroku Postgres
    • Heroku Data For Redis
    • Apache Kafka on Heroku
    • その他のデータストア
  • AI
    • Working with AI
    • Heroku Inference
      • Inference API
      • Quick Start Guides
      • AI Models
      • Inference Essentials
    • Vector Database
    • Model Context Protocol
  • モニタリングとメトリクス
    • ログ記録
  • アプリのパフォーマンス
  • アドオン
    • すべてのアドオン
  • 共同作業
  • セキュリティ
    • アプリのセキュリティ
    • ID と認証
      • シングルサインオン (SSO)
    • Private Space
      • インフラストラクチャネットワーキング
    • コンプライアンス
  • Heroku Enterprise
    • Enterprise Accounts
    • Enterprise Team
    • Heroku Connect (Salesforce 同期)
      • Heroku Connect の管理
      • Heroku Connect のリファレンス
      • Heroku Connect のトラブルシューティング
  • パターンとベストプラクティス
  • Heroku の拡張
    • Platform API
    • アプリの Webhook
    • Heroku Labs
    • アドオンのビルド
      • アドオン開発のタスク
      • アドオン API
      • アドオンのガイドラインと要件
    • CLI プラグインのビルド
    • 開発ビルドパック
    • Dev Center
  • アカウントと請求
  • トラブルシューティングとサポート
  • Salesforce とのインテグレーション
  • データベースとデータ管理
  • Heroku Postgres
  • Postgres の基礎
  • PostgreSQL メジャーバージョンのアップグレードのテスト

PostgreSQL メジャーバージョンのアップグレードのテスト

日本語 — Switch to English

この記事の英語版に更新があります。ご覧の翻訳には含まれていない変更点があるかもしれません。

最終更新日 2023年03月09日(木)

Table of Contents

  • pg:upgrade による PostgreSQL バージョンアップグレードのテスト
  • pg:copy による PostgreSQL バージョンアップグレードのテスト

Heroku では、Heroku Postgres アドオンのための PostgreSQL メジャーバージョンのアップグレードをテストしてから、本番データベースでアップグレードを実行する​ことをお勧めします。

バージョンアップグレードをテストすることは、データベースまたはアプリケーションに影響を及ぼす可能性がある、考えられるすべてのアップグレードエラーや非互換性の問題を特定するのに役立ちます。テストを行うと、本番データベースをアップグレードするときにアプリケーションのダウンタイムを削減するのに役立ちます。

アップグレードの最も一般的な問題は、PostgreSQL バージョン間の型の非互換性やオブジェクトの参照または依存関係のエラーのほか、アプリまたはその PostgreSQL ドライバーのバージョンがターゲットの PostgreSQL バージョンをサポートしない場合の一般的なアプリケーションの問題に関するものです。

pg:upgrade による PostgreSQL バージョンアップグレードのテスト

pg:upgrade​ の方法は、Essential 層データベース​を除くすべての Heroku Postgres データベースで推奨されています。

pg:upgrade​ で PostgreSQL のバージョンアップグレードを実行するには、約 30 分間のアプリのダウンタイムが必要になります。この方法は、Essential 層プランを除くすべての Heroku Postgres プランでサポートされています。アップグレードに 30 分以上かかる場合は、サポートチケットを開いてください​。

アップグレードプロセスをテストするには、完全なアップグレードプロセスを実行して検証するために、非本番アプリ上で既存の本番データベースをフォークします​。

以下によって、ステージングアプリまたは非本番アプリ上に本番データベースのフォークが作成されます。

$ heroku addons:create heroku-postgresql:<database_plan> --fork production_app_name::DATABASE_URL --as PROD_DB_FORK -a staging_app_name

フォークされたデータベースの準備ができたら、バージョンアップグレードプロセス​を開始し、そのフォロワーを作成します。

$ heroku addons:create heroku-postgresql:<database_plan> --follow staging_app_name::PROD_DB_FORK --as TEST_UPGRADE_FOLLOWER --app staging_app_name

テストフォロワーをアップグレードするには、この記事の手順に従います。データベースのバージョンアップグレードテストを実行するには、アップグレードされたデータベースを、非本番アプリケーションのプライマリデータベースとしてプロモートします。アプリケーションが期待どおりにデータベースと接続して通信できることを確認します。

$ heroku pg:promote TEST_UPGRADE_FOLLOWER --app staging_app_name

このアプローチにより、ユーザーは完全なアップグレードプロセスをテストし、本番環境でアップグレードするときにアップグレードの所要時間を見積もることができます。このプロセスは、(アプリケーションで古い PostgreSQL クライアントやドライバーを使用しない場合に) アプリケーションが新しい PG バージョンと互換性があることを確認するためにも役立ちます。

アップグレードのテストが完了したら、フォークされたデータベース​とアップグレードされたフォロワーを削除できます。

もう 1 つのテストアプローチ

バージョンアップグレードのテストプロセスをスピードアップするために、別のアプローチとして、非本番環境に本番アプリケーションのフォロワーを作成する方法があります。pg:upgrade​ をフォロワーで直接実行できます。

アップグレードされたデータベースを非本番環境内でプライマリデータベースとしてプロモートし、アプリケーションに新しいバージョンとの互換性があることを確認します。

pg:copy による PostgreSQL バージョンアップグレードのテスト

pg:copy​ の方法を使用して、PostgreSQL バージョンの Essential 層データベースまたは 10 GB 以下のデータベースをアップグレードします。

pg:copy​ による PostgreSQL バージョンのアップグレードを実行するには、GB あたり約 3 分のダウンタイムが必要ですが、この量は大きく変動する場合があります。

アップグレードプロセスをテストするには、非本番アプリケーション上に新しいデータベースをプロビジョニングし、ターゲットの PostgreSQL バージョンを指定します。

$ heroku addons:create heroku-postgresql:<database_plan> --version=15 --as DATABASE_UPGRADE_TEST --app staging_app_name -

新しいデータベースが使用可能になったため、データを本番データベースから新しいデータベースにコピーします。

$ heroku pg:copy production_app_name::DATABASE_URL DATABASE_UPGRADE_TEST --app staging_app_name

データコピーが完了した後、データベースを非本番アプリケーションにプロモートし、アプリケーションが新しいバージョンと互換性があることを確認します。

$ heroku pg:promote DATABASE_UPGRADE_TEST --app staging_app_name

データコピープロセスが失敗した場合、heroku pg:backups:info <COPY_ID>​ で入手できるログでエラーの詳細を調べてください。

関連カテゴリー

  • Postgres の基礎
適切な Heroku Postgres プランの選択 外部リソースから Common Runtime Heroku Postgres データベースに接続する

Information & Support

  • Getting Started
  • Documentation
  • Changelog
  • Compliance Center
  • Training & Education
  • Blog
  • Support Channels
  • Status

Language Reference

  • Node.js
  • Ruby
  • Java
  • PHP
  • Python
  • Go
  • Scala
  • Clojure
  • .NET

Other Resources

  • Careers
  • Elements
  • Products
  • Pricing
  • RSS
    • Dev Center Articles
    • Dev Center Changelog
    • Heroku Blog
    • Heroku News Blog
    • Heroku Engineering Blog
  • Twitter
    • Dev Center Articles
    • Dev Center Changelog
    • Heroku
    • Heroku Status
  • Github
  • LinkedIn
  • © 2025 Salesforce, Inc. All rights reserved. Various trademarks held by their respective owners. Salesforce Tower, 415 Mission Street, 3rd Floor, San Francisco, CA 94105, United States
  • heroku.com
  • Legal
  • Terms of Service
  • Privacy Information
  • Responsible Disclosure
  • Trust
  • Contact
  • Cookie Preferences
  • Your Privacy Choices