Skip Navigation
Show nav
Dev Center
  • Get Started
  • ドキュメント
  • Changelog
  • Search
  • Get Started
    • Node.js
    • Ruby on Rails
    • Ruby
    • Python
    • Java
    • PHP
    • Go
    • Scala
    • Clojure
    • .NET
  • ドキュメント
  • Changelog
  • More
    Additional Resources
    • Home
    • Elements
    • Products
    • Pricing
    • Careers
    • Help
    • Status
    • Events
    • Podcasts
    • Compliance Center
    Heroku Blog

    Heroku Blog

    Find out what's new with Heroku on our blog.

    Visit Blog
  • Log inorSign up
View categories

Categories

  • Heroku のアーキテクチャ
    • Dyno (アプリコンテナ)
      • Dyno Management
      • Dyno Concepts
      • Dyno Behavior
      • Dyno Reference
      • Dyno Troubleshooting
    • スタック (オペレーティングシステムイメージ)
    • ネットワーキングと DNS
    • プラットフォームポリシー
    • プラットフォームの原則
  • Developer Tools
    • コマンドライン
    • Heroku VS Code Extension
  • デプロイ
    • Git を使用したデプロイ
    • Docker によるデプロイ
    • デプロイ統合
  • 継続的デリバリーとインテグレーション
    • 継続的統合
  • 言語サポート
    • Node.js
      • Working with Node.js
      • Node.js Behavior in Heroku
      • Troubleshooting Node.js Apps
    • Ruby
      • Rails のサポート
      • Bundler の使用
      • Working with Ruby
      • Ruby Behavior in Heroku
      • Troubleshooting Ruby Apps
    • Python
      • Working with Python
      • Python でのバックグランドジョブ
      • Python Behavior in Heroku
      • Django の使用
    • Java
      • Java Behavior in Heroku
      • Working with Java
      • Maven の使用
      • Spring Boot の使用
      • Troubleshooting Java Apps
    • PHP
      • PHP Behavior in Heroku
      • Working with PHP
    • Go
      • Go の依存関係管理
    • Scala
    • Clojure
    • .NET
      • Working with .NET
  • データベースとデータ管理
    • Heroku Postgres
      • Postgres の基礎
      • Postgres スターターガイド
      • Postgres のパフォーマンス
      • Postgres のデータ転送と保持
      • Postgres の可用性
      • Postgres の特別なトピック
      • Migrating to Heroku Postgres
    • Heroku Data For Redis
    • Apache Kafka on Heroku
    • その他のデータストア
  • AI
    • Working with AI
    • Heroku Inference
      • Inference API
      • Quick Start Guides
      • AI Models
      • Inference Essentials
    • Vector Database
    • Model Context Protocol
  • モニタリングとメトリクス
    • ログ記録
  • アプリのパフォーマンス
  • アドオン
    • すべてのアドオン
  • 共同作業
  • セキュリティ
    • アプリのセキュリティ
    • ID と認証
      • シングルサインオン (SSO)
    • Private Space
      • インフラストラクチャネットワーキング
    • コンプライアンス
  • Heroku Enterprise
    • Enterprise Accounts
    • Enterprise Team
    • Heroku Connect (Salesforce 同期)
      • Heroku Connect の管理
      • Heroku Connect のリファレンス
      • Heroku Connect のトラブルシューティング
  • パターンとベストプラクティス
  • Heroku の拡張
    • Platform API
    • アプリの Webhook
    • Heroku Labs
    • アドオンのビルド
      • アドオン開発のタスク
      • アドオン API
      • アドオンのガイドラインと要件
    • CLI プラグインのビルド
    • 開発ビルドパック
    • Dev Center
  • アカウントと請求
  • トラブルシューティングとサポート
  • Salesforce とのインテグレーション
  • データベースとデータ管理
  • Heroku Postgres
  • Postgres のデータ転送と保持
  • Heroku 上での SQLite

Heroku 上での SQLite

日本語 — Switch to English

最終更新日 2022年11月14日(月)

Table of Contents

  • ディスクでバックアップされるストレージ
  • Postgres での Rails の実行
  • Gemfile に含まれていないにもかかわらず SQLite エラーが表示される

Ruby on Rails​ やその他のいくつかの Web ベースのフレームワークには、Sqlite3​ という名前の小さなデータベースのサポートがデフォルトで付属しています。SQLite は、メモリ内で実行できるほか、簡単に作成して持ち運びできるディスク上の小さなファイルによってバックアップされるため、初心者のユーザーに最適です。使いやすさにもかかわらず、SQLite は、本番グレードのデータベースとしては考慮されていません。代わりに、Heroku が本番グレードの PostgreSQL​ データベースをサービスとして提供します。

Heroku 上での SQLite の実行が不適切である理由

ディスクでバックアップされるストレージ

SQLite はメモリ内で実行され、そのデータストアをディスク上のファイルにバックアップします。この方法は開発には適していますが、Heroku の Cedar スタックには一時的なファイルシステム​があります。このファイルシステムは書き込みも読み取りもできますが、内容は定期的にクリアされます。Heroku で SQLite を使用すると、少なくとも 24 時間に 1 回はデータベース全体が失われます。

Heroku のディスクが永続的であった場合でも、SQLite を実行することはできません。SQLite はサービスとして実行されないため、各 dyno は個別の実行中コピーを実行します。これらの各コピーに、ディスクでバックアップされる独自のストアが必要です。これらのディスクは同期されないため、アプリを機能強化している各 dyno にはさまざまな一連のデータが割り当てられます。

Heroku で SQLite を使用する代わりに、アプリを Postgres で実行されるように設定できます。

Postgres での Rails の実行

PostgreSQL データベースは任意の言語とフレームワークで使用できます。このセクションでは、Ruby on Rails フレームワークを使用してこのデータベースに接続する方法について説明します。本番環境と開発環境​では同じデータベースを使用することが重要であるため、PostgreSQL データベースをローカルにインストール​する必要があります。

Postgres をローカルで動作するようにしましたか。これが重要です。 PostgreSQL データベースをローカルにインストール​してください。

新しい Rails アプリを起動している場合は、次を実行して Postgres をデフォルトデータベースにすることができます。

$ rails new -d postgresql

これにより、Gemfile​ に pg​ gem がインストールされ、正しい config/database.yml​ 設定がローカルに書き込まれます。

既存の Rails アプリがあるか、または -d postgresql​ フラグなしで rails new​ コマンドを実行した場合は、そのアプリケーションを手動で変換できます。

最初に、Gemfile​ を開いて次の行を削除し、

gem 'sqlite3'

次の行に置き換えます。

gem 'pg'

その後、bundle install​ を実行します。

次に、config/database.yml​ を変換する必要があります。既存のファイルを開くと、次のような内容が表示されます。

development:
  adapter: sqlite3
  database: db/development.sqlite3
  pool: 5
  timeout: 5000

test:
  adapter: sqlite3
  database: db/test.sqlite3
  pool: 5
  timeout: 5000

production:
  adapter: sqlite3
  database: db/production.sqlite3
  pool: 5
  timeout: 5000

アダプタを次のものから

  adapter: sqlite3

次のものに変更する必要があります。

  adapter: postgresql

アダプタ名が postgres​ や pg​ ではなく、postgresql​ であることに注意してください。また、database:​ もカスタム名に変更する必要があります。最終的なバージョンは次のようになります。

development:
  adapter: postgresql
  database: my_database_development
  pool: 5
  timeout: 5000
test:
  adapter: postgresql
  database: my_database_test
  pool: 5
  timeout: 5000

production:
  adapter: postgresql
  database: my_database_production
  pool: 5
  timeout: 5000

pg​ gem をインストールし、config/database.yml​ ファイルを移行したたら、データベースを作成し、それに対して既存の移行をすべて実行する必要があります。

$ rake db:create
$ rake db:migrate

次に、$ git add .​ と $ git commit -m postgres​ を実行する必要があります。これで、次に進む準備が整います。ここで、Rails を使用して Heroku にプッシュすると、開発グレードの Postgres​ インスタンスがプロビジョニングされ、自動的にアプリに接続されます。Rails を使用していない場合は、次の実行による Postgres アドオンの手動での追加が必要になることがあります。

$ heroku addons:create heroku-postgresql

Gemfile に含まれていないにもかかわらず SQLite エラーが表示される

Gemfile​ から gem 'sqlite3'​ の行を削除しても、Heroku へのデプロイ中に引き続きエラーが表示される場合は、使用している別の gem に sqlite3​ が依存関係として設定されている可能性があります。この依存関係のソースを見つけるには、Gemfile.lock​ に sqlite3​ が含まれていないかどうか調べてください。sqlite3​ が依存関係として設定されている gem を見つけ、それを Gemfile​ から削除します。これが完了したら、bundle install​ を実行し、Gemfile.lock​ に sqlite3​ が存在しなくなったことを確認します。

関連カテゴリー

  • Postgres のデータ転送と保持
MySQL から Heroku 上の Postgres への移行 MySQL から Heroku 上の Postgres への移行

Information & Support

  • Getting Started
  • Documentation
  • Changelog
  • Compliance Center
  • Training & Education
  • Blog
  • Support Channels
  • Status

Language Reference

  • Node.js
  • Ruby
  • Java
  • PHP
  • Python
  • Go
  • Scala
  • Clojure
  • .NET

Other Resources

  • Careers
  • Elements
  • Products
  • Pricing
  • RSS
    • Dev Center Articles
    • Dev Center Changelog
    • Heroku Blog
    • Heroku News Blog
    • Heroku Engineering Blog
  • Twitter
    • Dev Center Articles
    • Dev Center Changelog
    • Heroku
    • Heroku Status
  • Github
  • LinkedIn
  • © 2025 Salesforce, Inc. All rights reserved. Various trademarks held by their respective owners. Salesforce Tower, 415 Mission Street, 3rd Floor, San Francisco, CA 94105, United States
  • heroku.com
  • Legal
  • Terms of Service
  • Privacy Information
  • Responsible Disclosure
  • Trust
  • Contact
  • Cookie Preferences
  • Your Privacy Choices