Skip Navigation
Show nav
Dev Center
  • Get Started
  • ドキュメント
  • Changelog
  • Search
  • Get Started
    • Node.js
    • Ruby on Rails
    • Ruby
    • Python
    • Java
    • PHP
    • Go
    • Scala
    • Clojure
    • .NET
  • ドキュメント
  • Changelog
  • More
    Additional Resources
    • Home
    • Elements
    • Products
    • Pricing
    • Careers
    • Help
    • Status
    • Events
    • Podcasts
    • Compliance Center
    Heroku Blog

    Heroku Blog

    Find out what's new with Heroku on our blog.

    Visit Blog
  • Log inorSign up
View categories

Categories

  • Heroku のアーキテクチャ
    • Dyno (アプリコンテナ)
      • Dyno Management
      • Dyno Concepts
      • Dyno Behavior
      • Dyno Reference
      • Dyno Troubleshooting
    • スタック (オペレーティングシステムイメージ)
    • ネットワーキングと DNS
    • プラットフォームポリシー
    • プラットフォームの原則
  • Developer Tools
    • コマンドライン
    • Heroku VS Code Extension
  • デプロイ
    • Git を使用したデプロイ
    • Docker によるデプロイ
    • デプロイ統合
  • 継続的デリバリーとインテグレーション
    • 継続的統合
  • 言語サポート
    • Node.js
      • Working with Node.js
      • Node.js Behavior in Heroku
      • Troubleshooting Node.js Apps
    • Ruby
      • Rails のサポート
      • Bundler の使用
      • Working with Ruby
      • Ruby Behavior in Heroku
      • Troubleshooting Ruby Apps
    • Python
      • Working with Python
      • Python でのバックグランドジョブ
      • Python Behavior in Heroku
      • Django の使用
    • Java
      • Java Behavior in Heroku
      • Working with Java
      • Maven の使用
      • Spring Boot の使用
      • Troubleshooting Java Apps
    • PHP
      • PHP Behavior in Heroku
      • Working with PHP
    • Go
      • Go の依存関係管理
    • Scala
    • Clojure
    • .NET
      • Working with .NET
  • データベースとデータ管理
    • Heroku Postgres
      • Postgres の基礎
      • Postgres スターターガイド
      • Postgres のパフォーマンス
      • Postgres のデータ転送と保持
      • Postgres の可用性
      • Postgres の特別なトピック
      • Migrating to Heroku Postgres
    • Heroku Data For Redis
    • Apache Kafka on Heroku
    • その他のデータストア
  • AI
    • Working with AI
    • Heroku Inference
      • Inference API
      • Quick Start Guides
      • AI Models
      • Inference Essentials
    • Vector Database
    • Model Context Protocol
  • モニタリングとメトリクス
    • ログ記録
  • アプリのパフォーマンス
  • アドオン
    • すべてのアドオン
  • 共同作業
  • セキュリティ
    • アプリのセキュリティ
    • ID と認証
      • シングルサインオン (SSO)
    • Private Space
      • インフラストラクチャネットワーキング
    • コンプライアンス
  • Heroku Enterprise
    • Enterprise Accounts
    • Enterprise Team
    • Heroku Connect (Salesforce 同期)
      • Heroku Connect の管理
      • Heroku Connect のリファレンス
      • Heroku Connect のトラブルシューティング
  • パターンとベストプラクティス
  • Heroku の拡張
    • Platform API
    • アプリの Webhook
    • Heroku Labs
    • アドオンのビルド
      • アドオン開発のタスク
      • アドオン API
      • アドオンのガイドラインと要件
    • CLI プラグインのビルド
    • 開発ビルドパック
    • Dev Center
  • アカウントと請求
  • トラブルシューティングとサポート
  • Salesforce とのインテグレーション
  • デプロイ
  • Git を使用したデプロイ
  • .gitignore の使用

.gitignore の使用

日本語 — Switch to English

最終更新日 2024年05月09日(木)

Table of Contents

  • ディレクトリの無視
  • SQLite ファイルの無視
  • 参考情報

アプリケーションのソースコード、その依存関係、小さな静的アセット (CSS、イメージ)、およびほとんどの設定ファイルは、Heroku にデプロイするために Git リポジトリにチェックインする必要があります。

ログファイル、大きな静的アセット、SQLite データベースファイルなど、その他はすべて、リポジトリで 1 つ以上の .gitignore​ ファイルを介して無視する必要があります。これにより、slug のサイズ​が低く抑えられ、新しい dyno を開始できる速度が上がります。

ディレクトリの無視

Git を使用してデプロイ​する場合、リポジトリのブランチが Heroku にプッシュされます。log​や tmp​ ディレクトリなど、過分のアセットが送信されないようにするには、これらの特定のアセットを無視し、リポジトリから削除するように Git を設定します。設定は .gitignore​ ファイルで行われます。

一部の言語フレームワークは、.gitignore​ ファイルを自動的に生成します。このファイル内のパターンに一致するファイルは、リポジトリへの追加の対象にはなりません。アプリケーションフォルダーのルートに特定のパターンに一致する .gitignore​ がすでに存在していることがありますが、この場合でも追加のフォルダーを無視するように設定できます。

log​ および tmp​ ディレクトリの内容を無視する必要があると想定してみます。この例では、ログフォルダー内で *.log​ を無視し、tmp​ フォルダーを一緒に無視するアプローチを使用します。

$ git rm -r -f log
rm 'log/development.log'
rm 'log/production.log'
rm 'log/server.log'
rm 'log/test.log'
$ git rm -r -f tmp
fatal: pathspec 'tmp' did not match any files

$ mkdir log
$ echo '*.log' > log/.gitignore
$ git add log
$ echo tmp >> .gitignore
$ git add .gitignore
$ git commit -m "ignored log files and tmp dir"

SQLite ファイルの無視

ローカルデータベースに SQLite を使用する場合 (これが一部の言語フレームワークのデフォルト)、その結果生じるデータベースファイルを同じように無視する必要があります。これを行う 1 つの方法は次のとおりです。

$ git rm -f db/*.sqlite3
$ echo '*.sqlite3' >> .gitignore
$ git add .gitignore
$ git commit -m "ignored sqlite databases"

参考情報

  • .gitignore​ に関する Git Community Book

関連カテゴリー

  • Git を使用したデプロイ
重複したビルドバージョンが検出された Git を使用したデプロイ

Information & Support

  • Getting Started
  • Documentation
  • Changelog
  • Compliance Center
  • Training & Education
  • Blog
  • Support Channels
  • Status

Language Reference

  • Node.js
  • Ruby
  • Java
  • PHP
  • Python
  • Go
  • Scala
  • Clojure
  • .NET

Other Resources

  • Careers
  • Elements
  • Products
  • Pricing
  • RSS
    • Dev Center Articles
    • Dev Center Changelog
    • Heroku Blog
    • Heroku News Blog
    • Heroku Engineering Blog
  • Twitter
    • Dev Center Articles
    • Dev Center Changelog
    • Heroku
    • Heroku Status
  • Github
  • LinkedIn
  • © 2025 Salesforce, Inc. All rights reserved. Various trademarks held by their respective owners. Salesforce Tower, 415 Mission Street, 3rd Floor, San Francisco, CA 94105, United States
  • heroku.com
  • Legal
  • Terms of Service
  • Privacy Information
  • Responsible Disclosure
  • Trust
  • Contact
  • Cookie Preferences
  • Your Privacy Choices